各種サービスの指定申請手続 |
報酬 (サービスパック料金※1) |
開設支援顧問※2 (月額料金) |
|
介護 | 居宅介護支援サービス | 176,000円~ | 23,100円 |
訪問系サービス |
231,000円~ | 23,100円 | |
訪問系サービス(総合事業)1市町村当たり | 121,000円~ | 23,100円 | |
通所系サービス | 352,000円~ | 23,100円 | |
通所系サービス(総合事業)1市町村当たり |
176,000円~ |
23,100円 | |
施設系サービス |
407,000円~ |
23,100円 | |
住宅系サービス ※3 | 297,000円~ | 23,100円 | |
障がい | 一般相談支援・特定相談支援・障がい児相談支援 | 165,000円~ | 23,100円 |
居宅介護(重度訪問介護、行動援護、同行援護含む) | 187,000円~ | 23,100円 | |
児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援 | 286,000円~ | 23,100円 | |
就労継続支援・就労移行支援・共同生活援助・生活介護・短期入所 | 341,000円~ | 23,100円 |
証紙、登記事項証明書、公図等の費用は、別途実費を請求させていただきます。
※1 サービスパック料金には事前協議、指定申請書、給付算定に係る体制等に関する届、老人福祉法設置届、老人福祉法開始届、
業務管理体制届出書、実地測量立会い、申請代行手数料、契約書・重要事項説明書・ご利用案内を含みます。
※2 開設支援顧問とは、事業計画・収支予算及び設備・人員配置基準等の相談対応並びに行政との協議をします。
※3 住宅系サービスとは、住宅型有料老人ホーム、サービス付高齢者向け住宅です。
各種サービスの指定更新申請手続 | 報酬 | 県証紙代(障がい福祉サービスは不要) | |
全サービス | 38,500円~ | 居宅サービス | 介護予防サービス |
10,000円 | 10,000円 |
その他手続き等 | 報酬 | 備考 |
各種サービスの変更届 | 35,200円~ | サービスの種類・変更内容により増減があります。 |
契約書・重要事項説明書・掲示物作成 | 35,200円 |
手続等の種類 | 報酬 | 証紙、印紙代他 | ||
個人 | 知事一般 | 建設業新規許可申請 | 176,000円~ | 90,000円 |
建設業更新許可申請 | 82,500円~ | 90,000円 | ||
建設業業種追加申請 | 82,500円~ | 50,000円 | ||
決算変更届 | 44,000円~ | 400円 | ||
法人 | 知事一般 | 建設業新規許可申請 | 176,000円~ | 90,000円 |
建設業更新許可申請 | 82,500円~ | 50,000円 | ||
建設業業種追加申請 | 82,500円~ | 50,000円 | ||
決算変更届 | 44,000円~ | 400円 | ||
大臣一般 | 建設業新規許可申請 | 297,000円~ | 150,000円 | |
建設業更新許可申請 | 176,000円~ | 50,000円 | ||
建設業業種追加申請 | 176,000円~ | 50,000円 | ||
決算変更届 | 121,000円~ | |||
分析※ |
経営状況分析申請(新規) |
35,200円~ | 13,800円 | |
経営状況分析申請(継続) | 24,200円~ | 13,800円 | ||
経審※ | 知事一般 | 経営事項審査(新規) | 71,500円~ | 1業種11,000円+2,500円×業種数 |
経営事項審査(継続) | 60,500円~ | 1業種11,000円+2,500円×業種数 | ||
経営事項審査結果報告 1件 | 1,540円 | |||
大臣一般 | 経営事項審査(新規) | 165,000円~ | 1業種11,000円+2,500円×業種数 | |
経営事項審査(継続) | 154,000円~ | 1業種11,000円+2,500円×業種数 | ||
経営事項審査結果報告 1件 | 1,650円 | |||
入札※ | 入札参加資格申請基本料金 | 24,200円 | ||
申請先(国・県・市・町・組合)1件 | 24,200円 | |||
申請先(土地改良区)1件 | 11,000円 |
手続等の種類 | 報酬 | 証紙、印紙代他 | ||
シミュレーション (新規 1回) | 35,200円~ | |||
シミュレーション (継続 1回) | 12,100円~ | |||
建設キャリア アップシステム※ |
事業者登録 | 35,200円~ | ||
技能者登録 (簡略型1人につき) |
12,100円~ | |||
技能者登録 (詳細型1人につき) |
24,200円~ | 11人以上は別途お見積りいたします。 |
※許可申請・決算変更届手続きをご依頼いただいているお客様限定です。
新規にご希望の場合は個別にお問い合わせください。
手続等の種類 | 報酬(司法書士含) | 登録免許税 他 |
料金に含まれるもの |
株式会社設立 | 198,000円 | 203,390円 |
印鑑証明書1通 登記事項証明書3通 |
合同会社設立 | 154,000円 | 59,250円 |
印鑑証明書1通 登記事項証明書3通 |
NPO設立 | 319,000円 | 2,250円 |
印鑑証明書1通 登記事項証明書3通 |
一般社団設立 | 198,000円 | 113,390円 |
印鑑証明書1通 登記事項証明書3通 |
本店移転(香川県内) | 33,000円 | 30,600円 | 登記事項証明書1通 |
目的変更 | 39,600円 | 30,600円 | 登記事項証明書1通 |
商号変更 | 33,000円 | 30,600円 | 登記事項証明書1通 |
役員変更 | 33,000円 | 10,600円 | 登記事項証明書1通 |
役員の住所、姓変更 | 22,000円 | 10,600円 | 登記事項証明書1通 |
手続等の種類 | 報酬 | 備考 |
在留資格認定証明書交付申請 | 173,800円~231,000円 | 入国を希望する外国人(短期滞在を除く)の書類作成・申請取次 |
在留資格変更許可申請 | 115,500円~173,000円 | 現に有する在留資格の変更を受けようとする場合の書類作成・申請取次 |
在留期間更新許可申請 (同条件の場合) |
35,200円~58,300円 | 現に有する在留資格の活動を継続しようとする場合の書類作成・申請取次 |
在留期間更新許可申請 (条件変更ありの場合) |
92,400円~138,600円 | 現に有する在留資格の活動を継続しようとする場合の書類作成・申請取次 |
報酬 | |
登録支援機関の登録申請手続き | 115,500円 |
報酬 | |
分野別協議会加入手続き | 58,300円 |