産業廃棄物収集運搬業の許可を更新するには、決められた講習会を受ける必要があります。 その講習会の2025年度日程が発表されました。 受講が必要な方はしっかり確認して、忘れずに申し込みをしましょう。 ◆2025年度の講習会スケジュール ・オンラインで受ける場合 → 試験は4月下旬から ・会場で受ける場合 → 7月から順次開催...
介護予防・日常生活支援総合事業は、市町村が中心となって、地域の実情に応じて、住民等の多様な主体が参画し、多様なサービスを充実することで、地域の支え合い体制づくりを推進し、要支援者等の方に対する効果的かつ効率的な支援等を可能とすることを目指し、平成30年にスタートしました。令和6年3月末には、多くの事業所が6年の期限を満了し、初めての指定更新を迎えます。 ①まずは、指定更新申請に必要な添付書類は何かを確認した上で、指定申請または変更届等で提出したものに、現在変更点があるかどうかをチェックしましょう。 ②同時に、運営指導でチェックされる①人員基準②設備基準③運営基準の3つの基準を現在満たせているかどうかについても、自己点検シート等を活用して確認して頂ければと思います。
合同経営月刊報に新しい記事を載せました。 詳細はこちらをご覧ください。☟☟☟ http://www.godo-k.co.jp/access/2023/ac8.html
現状、日本の建設業は技術者の高齢化や若年就労者の減少など、担い手不足が大きな課題であり労働環境も含め、 改善に向けて業界全体が動いている最中です。 外国人の就労でも、技能実習制度での失踪者が全体の4割(H30)、更に技能実習実施企業の約8割が労働法違反(R1)...